🌸春競馬からFC2ランキングに参戦します
大波乱想定の阪急杯出走予定馬で
最終追い切り栗東坂路後傾ラップ調教馬は計7頭
(持続ラップ含む)
その中で終い11秒台の超高速ラップを
記録した馬を終いタイム付きで紹介欄3行目にて公開
★2025年 重賞実績(京成杯 大爆発)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
・外厩情報
・栗東坂路後傾ラップ調教情報
上記2つの完全情報に加え
毎週の穴軸予想(パドック推奨・オッズ異常馬含む)も
欲しい方方は是非ご参加お待ちしております
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★究極の穴馬情報サブブログ
エンペラーワケア
昨年の根岸ステークスと武蔵野ステークスの覇者で
こんかいはそれ以来のレース
デビューからダート(7-2-0-0)と
重賞2勝含めパーフェクト連対中
9戦中8戦が1400M戦ですので
G1レベルでマイルの距離がどう響くかですね
出来に関しては土曜に触れます
ミッキーファイト
昨年のJBCクラシックでフォーエバーヤングの2着
次走の名古屋大賞典では古馬相手に
+15キロで勝利して今回が年明け初戦
前2走が2000Mの距離でのレースで
前5走が1800M以上の距離
1600Mはデビュー戦以来がどうかですね
出来に関しては土曜に触れます
コスタノヴァ
前哨戦の根岸ステークスを0,7差の圧勝で挑むレース
主戦のルメール騎手が騎乗できない経緯もあり
水曜まで騎手が決まらないという異例の事態での出走で
結局はキング騎手に決定しましたが
昨年と今年で東京ダートは(2-6-3-45)と
僅か2勝で複勝率も20%程度がどうか
出来に関しては土曜に触れます
他2,3頭については週末に触れます
2025年最初のG1フェブラリーステークス含め
今週は4重賞と盛りだくさん
ここから春競馬が本格的に始まります
今年も究極の穴馬情報に御期待下さい!
昨日の投稿に続き今回は小倉大賞典出走馬の
栗東坂路後傾ラップ調教馬5頭の中から
終い12秒3以内の高速ラップを記録した馬を
終いタイム付きで紹介欄文頭に掲載しておきます